●国公共済会の意外と知らない疑問にお答えします

 

Q 生命共済・医療共済・交通災害共済は、いつでも加入できますか?

 加入できます。生命共済・医療共済・交通災害共済の各制度は、年度始めだけでなく毎月申し込めます。
 また、制度を追加したい場合(生命基本共済にだけ加入していて医療共済・交通災害共済を追加するなど)、組合員本人だけが加入していて家族を追加したい場合は、年度途中でも加入できます。
 すでに加入している制度の口数変更は、年1回、更新時(4〜5月)に行います。(※火災共済は、毎月加入・変更・解約ができます)

Q 火災共済には地震や風水害の保障はありますか?

 保障があります。火災共済には、地震や風水害に対する見舞金が特約掛金なしで自動付帯されています。ただし、損害額全額の保障ではありません(※下記給付例参照)。
 また、火災の保障以外にも、落雷による家電製品の故障や水道管の凍結による破損、同一建物の他人の住居からの水濡れ被害などの多くの損害が給付対象となり保障されます。
 給付請求できるか不明な場合は、組合の国公共済会担当者もしくは国公共済会事務局にお問い合わせください。

 

Q 診断書料がとても高いのでなんとかなりませんか?

 国公共済会への請求額が5万円までは、診断書の提出は不要です(例…医療共済10口加入で10日間入院したケース、日額5千円×10日間=5万円)。その場合、治療申告書(※HPからダウンロード可)で代用できますが、入院期間・通院日が記載されている領収書などの病院等発行の証明書類の写しを添付してください。
 なお、請求額が5万円を超えた場合は、国公共済会専用の診断書が必要です。なお、国公共済会用以外の診断書の写しを使用しても構いませんが、治療申告書をあわせてご提出ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・